1月12日(火)
学校に雪がふっていました!
ご覧のようにグラウンド一面が銀世界に広がりました。
普段あまり見られない雪景色に生徒たちは少しテンションもあがっていた様子でした!
今回は、7限目・高校2年生の「総合的な探究の時間」の模様をお伝えします。
高3代表生徒2名から「早摂祭売上金についての報告」がありました。
※高校3年生への発表はこちらをご確認ください→★高校ブログ★高3・学年集会
その後、各クラスに分かれて進路について考える機会をもちました。
大学進学にかかる費用は決して安くはありません。
そのことを再確認したうえで、「自分がなぜ大学を目指すのか」・「学科・コース」で何を研究したいのか」を考えました。
大学生活を充実したものにするためは、今頑張ることが大切です!
【高校2年生関連の★高校ブログ★記事はこちらから】
○11月21日付記事 【高2】OB・OGトークライブ
○11月9日付記事 【早大連携・国際化】ICCアウトリーチプログラム
○10月27日付記事 早大連携・知に触れる2020