2025.09.13 ブログ

9月13日(土)

本日は、早稲田コース1年の土曜講座の模様をお伝えします。

昨年度に引き続いての実施になります。

“うちゅう”をテーマに講師のみなさまをお招き、講義とワークショップ形式でおこなわれました。

具体的には、

・宇宙にモノを運ぶには、1キロ=約1億円であること。

・3日に1回は、ロケットが飛ばされていること。

・宇宙の構造(宇宙展天気や太陽風)について、学びました。

 

試行錯誤ミッションと題して、“ペーパータワーチャレンジ”にも取り組みました。

 

本日の1日で、“うちゅう”に対する理解が、グッと深まりました。

株式会社ダイモン様・株式会社うちゅう様、魅力的な時間をありがとうございました。

今後もうちゅうの授業を実施いただけるとのことで、どんなミッションが待っているかワクワクですね。

 

今後も学校の日常をお伝えしていきます!

************************

*早稲田コースのこれまでの取り組みはこちらをご覧ください。

〇6月7日付記事 〔早稲田コース・1年〕ABR探究~コラージュを作ろう!ver

〇6月14日付記事 〔早稲田コース・1年〕ABR探究~コラージュを作ろう!その2&企業コラボレーション

〇6月21日付記事 〔早稲田コース〕知に触れる&土曜講座(コラージュを作ろう!その3)

 

◇早稲田コースの詳細はこちらをご覧ください⇒【早稲田コース紹介】

************************