2日目も無事終了し、明日からシンガポールへ移動します。
本日は前半のメインプログラムであるプトラ大学を訪問してのSDGs体験と交流でした。
9時00分にプトラ大学 Sultan Idris Shah Forest Education Center (SISFEC)に到着。
まずはマレーシアの熱帯雨林や環境についての講義を大学の教授から直接英語で受講しました。
その後実際に今回は体験ということで、近くの森に入りました、
プトラ大学の大学生と一緒に6つのグループに分かれ、実験のために指示されたサンプルになるものを集めました。
教室に戻って、グループで集めてきたもの(特に葉っぱ)を実際にデータサイエンスの観点で分析。
グループでそれぞれ問題点や課題について議論しました。気候変動なども含めて議論しました。
最後にオリジナルのアイデアで葉っぱのデザインを考えグループごとで発表しました
その後、昼食を一緒に食べて大学を14時に出発。
午後はクアラルンプールへ市内研修に。
王宮衛兵の交代式に出会いました。
続けて国家記念碑を訪れこれまで学んできたマレーシアの成り立ち、独立までの歴史を体感しました。
続いて、国立回教寺院 (モスク)へ。中に入って見学することもできました。
最後はムルデカ広場 (独立広場)を訪問しました。広大な芝生、有名なKL LOVEのシンボル。集合写真も撮りました。
夕食はクアラルンプールのシンボル、ペトロナスツインタワーで、
自由に色々な種類のローカルフードに挑戦しました。
その後、ホテルに戻り、希望者で近くの散策に行きました。
明日は早朝にホテルを出発してシンガポールに向かいます。

