11月22日(金)、本日は3日目のアクティビティ・西表島歓迎会の様子をお伝えします。
先発隊のA班は、カヤック・トレッキング・サップ・シュノーケル の体験プログラムに分かれて午前・午後と沖縄の自然を満喫しました!!
悪天候が予想されていましたが、いざ体験プログラムがはじまると、晴れました!!
【シュノーケル】
昨日、黒島研究所でみたアオウミガメをみたチームもありました!
シュノーケルは、はじめてという生徒も多かったですが、足につけたフィンで自由自在に海を泳いでいました。
ものすごく透き通ったきれいな海で、魚やサンゴなどたくさんの生き物をみることができましたね!
【カヤック】
二人一組でボートに乗り、マングローブの多く生い茂っている川を漕ぎました。
二人の呼吸があわないと、きちんと前へ進まず、難しかったです!
マングローブを間近でみることができました。
体験プログラムでは、沖縄ならでは経験ができました。
【西表島歓迎会】
西表島のみなさまにエイサーや、三線演奏を披露いただきました。
迫力ある生の演奏はすごかったですね!
お返しにみなで「島唄」と「紺碧の空」を歌いました。
実行委員会中心に練習してきた成果がだせましたね。
明日、先発隊は最終日です。
後発隊は、明日体験プログラムです。
思い残すことのないように、ルールを守って楽しんで行きましょう!!!