2019.04.24 お知らせ

 

 

○ ● ○ 学習 ○ ● ○

 

【4月23日】

 

暑くなってきましたね。もう夏が近づいているようです。

最近は、みんな外で遊びまわっています。

 

中学校では、昨日までなかったものが、朝来たらしっかりスタンバイしていることがあります。

これは、朝礼中やテスト期間に生徒が職員室に入ってこないよう、国語のI先生が作りました。

I先生はこういうものを作るのが得意です。

時々「こんな感じでどうですか?」と聞いて下さいます。

デザインを大きく変えるような提案はたいてい、やさしく却下されます。

 

廊下に置いてあるこちらは、先生たちのおすすめ本です。

ここにある本は、中学生も高校生も自由に読んでいいことになっています。

休み時間に生徒が読んでいるのを見ると、ちょっと嬉しくなります。

でも、一番人気はもちろん「メンズノンノ」です。ちょっと悔しくなります。

これからも生徒が群がるほどおもしろい本を探します。

 

______________________________________________

 

今日のお昼休みに中庭を見ると、やっと新しいベンチでお昼ごはんを食べられた中学生を発見しました。

 

実は彼ら、ベンチができる前からここでお弁当を食べるのを心待ちにしていたのですが、初日から高校生に負けてしまいました。

高校生は1階だから絶対に先にベンチを取れるじゃないか、どうなっているんだ。

とお怒りでしたが、今日は何事もなかったかのように、嬉しそうにお弁当を食べていました。

今日のお弁当はより一層おいしく感じられたのではないでしょうか。

 

______________________________________________

 

 

今日は3年生の社会の授業にお邪魔しました。中1担任のY先生です。

この日は、日米それぞれの視点で太平洋戦争を考える、という授業内容でした。

当時、日本で実際に流されていた開戦のラジオを聞きます。

放送前のチャイムの音に、「なんかちょっと変な音がする」との声も。そうかもしれないね。

聞きなれない当時のラジオに、素直な感想がたくさんでてきました。

 

その後、ルーズベルトの演説動画を英語で観ました。

中学生にはまだ難しい英語もありましたが、音声に続いて英語でシャドーイングをしている生徒もいました。

 

これらのラジオや動画からみんなは何を考えましたか?

また教えてくださいね。

 

Y先生は、生徒の反応をとても大事にされていて、生徒と先生との対話で授業が進んでいます。

ワークシートにもたくさん工夫がありますね。

中3の生徒は、見事にみんな社会の授業が好きです。

あと1年、よろしくお願いします!

 

____________________________________________

 

今日の一言

家庭科のI先生より。

「今、私はある資格取得を目指して勉強中。みなさん、何かにチャレンジしていますか?!どんどんチャレンジして、充実した1年間にしましょう。」

 

I先生は、ストイックさと寛容さを兼ね備えた家庭科の先生です。

「こんなのどうでしょう?」と聞くと、絶対に「いいじゃん!」と言ってくれます。

私は「あれ、上手くいくんじゃないか?」と自信がつき、いい具合に調子に乗り、だいたい上手くいきます。

先生のその一声が、私たちを救ってくれています!これからもよろしくお願いします。

 

____________________________________________

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

今後もどうぞ、宜しくお願いいたします。